news
2017年頭のご挨拶
2017年頭のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
本年弊社は創業70周年を迎えることとなります。
父や先輩達が築いてきて下さった歴史の重みをしっかり感じると共に
様々な人とのご縁を大切にしながら
素晴らしい社員と共々この一年を大切に積み重ねたいと思います。
これからもお付き合いの程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
今年も素晴らしい年でありますように、心からお祈りいたします。
株式会社 松希
代表取締役 松原 直次
news
2016年 年末年始休業のお知らせ
株式会社松希は、下記の期間を年末年始休業日とさせていただきます。
2016年12月29日(木)〜2017年1月4日(水)
(12月28日(水)は出荷停止の為、受発注につきましては12月27日(火)までとなります。)
新年は1月5日(木)より通常営業を開始いたします。
今年一年ご愛顧を賜りまして大変感謝申し上げます。
来年も引き続きお力添えいただきますようお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えください。
ミラノで開かれる世界規模のテキスタイル見本市”MILANO UNICA(ミラノ・ウニカ)”へ招待され、2017年秋冬のトレンドチェック&生地のピックアップを行って来ました。
以前にミラノ万博が行われていた跡地であるRHO FIERA(ロー・フィエラ)で開催され、会場は非常に広く活気に沸いていました。
各メーカーのコレクションを見てよく目に付くのが今までのような大きめのチェックとは打って変わってバーズアイを中心とした小柄で、他にも細かいチェックやドビーなどもよく見られました。次にチェック・ストライプの部分がブークレになっているデザインも多く、ブークレ素材も一昨年くらいから少しずつ増えてきている印象です。
またストレッチ・撥水・防皺などの機能性素材は、ポリウレタンなどウール素材に関わらず多様化しており、機能付き素材の割合が各メーカーで顕著に増加し、紳士服に対するニーズが変わりつつあると感じました。特にストレッチに関しては1WAYだけでなく縦横方向に伸びる2WAYも少しずつですが見られるようになり、市場がよりいっそう快適さを求めている事が伺えます。
また、今回は弊社が誇るイタリア最高級生地メーカーのタリア・ディ・デルフィノ社が主催するフェラーリ試乗会がビエラ地方で開催され、弊社社長が招待を受けました。世界最高峰のレーシングカーとして名高いフェラーリが一堂に会し、エンジン音が鳴り響く会場は非常にエキサイティング。ファッションに勝るとも劣らない情熱の対象であるスポーツカー、そのラグジュアリーでエレガントな世界観を存分に堪能して来ました。
平素は格別のお引き立てを賜り、誠に有難うございます。
この度、ウェブサイトのリニューアルを行いました事をお知らせ致します。
弊社の取扱ブランドや商品等の情報をお客様により分かりやすくお伝えできるサイトの運営を進めて参ります。
今後とも株式会社 松希を宜しくお願い申し上げます。
“PITTI LUCKY NUMBERS”というテーマで開催された17SS向けのPITTI UOMOへ行ってきました。
テーマの意味は‥何か良いことが起こりそうな響きではあります。来場者の方は様々なファッションで訪れていましたが、スーツを着る人が確実に増えていたという印象です。クラシックに振れるトレンドをその場で感じることが出来ました。
提案されているコレクションや来場者の着こなしは、程良くゆとりのある肩幅やウエスト、プリーツパンツ、サスペンダー、パナマハット、スリーピース等、クラシックなディティールが満載でした。カラーはというと、スーツで言えばやはりグレーカラーの打ち出しがメインになっていました。素材はモヘアや太番手のフレスコ、ソラーロが印象的でした。コレクション全体でみると、ホワイトがトレンドだった16SSに比べ、よりはっきりとしたカラーの提案が増えており、テラコッタを使ったコーディネートは存在感がありました。
ということで、松希でもスーツの復活と英国クラシックというキーワードを元に、17SSの生地バンチコレクションを組んでいきました。
HEAVEN TWOのポップアップ・ストアが、名古屋栄三越に期間限定でOPENします。新作デニム、カラーチノパンなど取り揃えています。
期間:2016 2/24(水)~3/1(火) 場所:名古屋栄三越 1F